OEC

Recruit site

MENU

CLOSE

社内・社外問わず気軽に
頼ってもらえる人に
なりたいです
ビジネスソリューショングループ SE

S.I.さん2024年入社

Profile
出身学科
情報工学科
出身地
岡山県
趣味
映画鑑賞、ダーツ、ビリヤード、散歩
好きな言葉
「誰だって変わってるよ」
好きな映画のセリフのひとつで、自分は自分、相手は相手。みんな違うんだと柔軟な考え方にしてくれた言葉です。
社内・社外問わず気軽に
頼ってもらえる人に
なりたいです

Business solution group

ビジネスソリューショングループの業務内容

ソフトウェア開発、SIサービス、クラウドサービス、ネットワーク構築、機器販売など、民間企業様の経営課題解決に繋がるITサービスをご提供しています。また、販売管理システム・基幹システム・給与システム・ECサイト構築など、お客様の要望に合わせたシステム提案・開発・導入・運用・保守とトータルでのサポートも行っています。

Working at OEC
仕事のやりがいや魅力を教えてください
主に販売管理システムの製造業務(プログラム開発・設計書作成など)を担当しています。携わり始めたころは何が分からないのかもわからない状態でした。理解するにもシステムの仕様やプログラムの内容が分からずとても苦労しましたが、まずは理解できるまでドキュメント・マニュアルを読み込んだり、先輩方に聞いたりして、とにかく繰り返しやってみることで身に着けていきました。最近は誰かに聞かなくても進められる業務が増えてきたことに自分の成長ややりがいを感じています。

就活をするなかで、ITの仕事は巡り巡って自分の周りのいろんな人を陰で支えている土台のような存在ということに気付きました。そこでIT業界に軸を置いていろいろな企業を研究していたところ、オンライン説明会の場でOECに出合いました。説明会や面接の場での社員の皆さんの温かい雰囲気や、天満屋グループであること、50年以上の歴史があることなどの安心感も相まって、OECの入社を決めました。

入社後は2カ月の研修を経て部門配属となったのですが、最初は本当にすべてが分からず、担当システムのプログラムもすべて呪文に見えたほどです。複雑な仕組みが連携している難しいシステムのため、理解に苦しんだ時期がありました。ですが、まずやってみるという姿勢と先輩方の手厚いサポートのおかげもあり徐々に理解が深まり、2年目になったころ、ふと「あ、聞かなくても分かる…!」という場面が増えてきました。先輩たちが話していることも理解できるようになり、自信につながってきたように思います。

今後は周りの方々との良い関係をもっと広げていきたいです。機嫌よくいることを心がけていて、話しかけやすい雰囲気・空気感を出すことで社内からも社外からも気軽に頼られる人になりたいです。今は社内での開発業務がメインですが、お客様と直接打ち合わせをしたり、要件定義から携われるような、ひとりで何でもできるSEを目指します!

Daily Schedule

一日のスケジュール

出社
8:15出社
自転車通勤です。会社のすぐそばに駐輪場があるので便利!
業務開始
8:30業務開始
メールチェックののち、開発作業がスタートします。画面に向かっている時間が多いです
ミーティング
10:30ミーティング
先輩方とのミーティングも内容の理解ができるようになってきました
ランチ
12:00ランチ
大学時代からほぼ毎週お世話になっているパン屋さんのパン。映画を見ながら元気チャージしてます
デスクワーク
14:00デスクワーク
フリーアドレスなので時には気分を変えて。らぼちゃんに見守られてます笑
コミュニケーション
16:00コミュニケーション
同期や先輩たちと気軽なコミュニケーションが取れる場所があるのもありがたいです
退社
18:00退社
退社後は仲のいい先輩たちとダーツやビリヤードに行くのにハマってます!
一覧へ戻る