みなさん、こんにちは。OEC 採用&広報担当のIです。
夏休みは楽しく過ごしてますでしょうか? 今年は本当に暑いので熱中症には気を付けつつ、
学生さんならではの充実した夏休みを過ごしてくださいね!
さて、今日は会社の取り組みのご紹介です。
夏休みの小学生1、2年生を対象としたプログラミング教室を地域の公民館との
コラボレーション企画として、毎年実施しています。
今年もたくさんの小学生たちに楽しんでもらったのでその様子をご紹介します!
岡山市内の5カ所の公民館にて、親子で楽しむプログラミング教室を実施しました。
当日の講師は新入社員を中心に、参加社員がどうやったら子どもたちに分かりやすく
伝えられるかを工夫しながら進めていました。


アンプラグドプログラミング(コンピュータや電子機器を使わずにプログラミングの
基礎を学ぶ)手法で、手軽に楽しくプログラミングの仕組みを学びます。
ここでは弊社特別社員の「らぼちゃん」が大活躍!自分が考えた指示の順番で「らぼちゃん」
が想像通りに動くと子どもたちはとても満足そうな表情を浮かべていました。
また、休憩中も「らぼちゃん」を取り囲んで呼びかけたり触ったりして交流を楽しんでいました。

参加の子どもたちや親御さんからは「らぼちゃんかわいい」「らぼちゃんにさわれてうれしかった」
「プログラミングむずかしかったけど楽しかった」などの声が上がっていました。
今後も地域のITリテラシー向上に寄与するとともに、地域の皆さんへOECを知っていただく機会として、
活動を続けていきます!